LPガス質量販売緊急時対応講習講習テキストについて、内容の一部修正及び誤字脱字がございましたので訂正いたしました。
2024年8月改定分
充てんについて、表記がバラバラだったため、統一しました。
p13 充填→充てん 2か所
p14 充填→充てん 3か所
p36 充填→充てん 1か所
p16
誤)一般に充てん口にキャップを取付けてあるが内部に雨水やごみの侵入を防ぐ為である為、使用していない際はキャップを取付けておく。
正)一般に充てん口にキャップを取付けてあるが内部に雨水やごみの侵入を防ぐ為、使用していない際はキャップを取付けておく。
p15
誤)所定の圧力を掛けた時の膨張量と、それを取り除いた時の残留膨脹量との比を恒久増加率といい、恒久膨張率が10%以下でなければならない。
正)所定の圧力を掛けた時の膨張量と、それを取り除いた時の残留膨脹量との比を恒久増加率といい、恒久増加率が10%以下(一般複合容器にあっては5%以下)でなければならない。
p26
誤)③冷却消火…熱源から熱を奪い、燃焼物を引火点以下になるように消化剤を用いて冷却することにより、燃焼が止まります。
正)③冷却消火…熱源から熱を奪い、燃焼物を引火点以下になるように消火剤を用いて冷却することにより、燃焼が止まります。
p14 ④ 下記の方法によりを容器・・・→下記の方法により容器
p35
(旧)液化石油ガス販売事業者
「液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律」に基づき、一般消費者等の確保する手法として、集中管理システム等を導入し、LPガスの保安の高度化に特に積極的に取り組んでいると認定を受けたLPガス販売事業者のこと。
保安確保機器の設置及び管理の方法に応じて、「ゴールド保安認定事業者(第一号認定LPガス販売事業者)」、「保安認定事業者(第二号LPガス販売事業者)」が存在する。
LPガス販売店は、消費者の安全を守るために次頁の保安業務を行わなければならない。
(新)液化石油ガス販売事業者
液化石油ガス事業者は、販売契約を締結している一般消費者等について保安業務を行う事業者である。
認定液化石油ガス事業者とは、「液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律」に基づき、一般消費者等の確保する手法として、集中管理システム等を導入し、LPガスの保安の高度化に特に積極的に取り組んでいると認定を受けたLPガス販売事業者である。
保安確保機器の設置及び管理の方法に応じて、「ゴールド保安認定事業者(第一号認定LPガス販売事業者)」、「保安認定事業者(第二号LPガス販売事業者)」が存在する。
LPガス販売店は、消費者の安全を守るために次頁の保安業務を行わなければならない。
p37 周知③ 喚起 → 換気
改訂版ご購入希望の方はこちらから
LPガス質量販売緊急時対応講習テキスト ※講習受講済でテキスト再購入希望のお客様用 | elg-onlineshop